サントリー創業者、鳥井信治郎さんの言葉。
『やってみなはれ、やらなわからしまへんで』
聞いたことあります?
どーも、こんにちは。
ミネプロのタイラです。
僕はまったく英語が話せないのに、
1人でノープラン、3週間、しかも初海外で
インドに行っちゃうような
ちょっと頭の弱いタイプです。

出発前夜、友達と飲んでて、
『黒髪だとインドで舐められて、
ボラれたりするんじゃない?』
という根拠の無いアドバイスを真に受け、
コンビニで買ったブリーチ剤でソッコー金髪にしました。
(頭弱いのです)
結果、インドで金髪日本人、目立ってしょうがない。
シツコイ客引きの人を避けて
どんどん狭い道を進んでいくと・・・
悪いインド人につけまわされ、お金を要求されました。
『デンジャー』とか『キルユー』とか言ってました。
意味はわかりません。
クソ暑い中付け回され、
イライラしてきちゃってたので、
うちなーぐちで捲し立てると・・・
人だかりができてきて、
悪いインド人はいなくなりました♪
ある程度うちなーぐちが話せれば、
海外行けるということがわかった、
そんな貴重な体験でした。
金髪にしたからできた経験でもありますが・・・
うーん・・・もう金髪には・・・しないでしょう。たぶん。
それもこれも、やってみて初めてわかったことです。
やっぱり、聞くだけではわからない、やってみることが必要なんだと思います。
---
で、その話を知っている妻が、
先日、金髪赤メッシュで帰ってきました。
コミケにいる謎のコスプレイヤーばりの奇抜さです。
(一体どうしたのでしょうか)

そして、この髪だと仕事に支障が出ると嘆いています。
そこで一言。
『やってみなはれ、やらなわからしまへんで』
無視されました。
今週もがんばります。