
テレワーク、リモートワークという言葉がだいぶ浸透してきましたね。
職場以外で仕事をする人は増え、オンライン会議の機会が増えたように感じます。

どーも、ミネプロ のタイラです。
オンライン会議は事件事故が起きやすいみたいですね。
不慣れだったり、慣れ過ぎて油断したり、、、
実際の事例をご紹介致します!
皆さん参考にしてオンライン会議に臨むことをお勧め致します。

1.シカトされる
これは○イラさんが体験したケースです。
複数人でオンライン会議を1時間程したそうです。
何度か発言したのですが、、、
シカトされる??
何か違和感を感じていました。
最後の最後に、話をふられた時、違和感の理由がわかりました。
ずっとミュート(マイクオフ)にしてました笑
操作方法を学ぶ必要性と、自身の存在価値についても考えさせられました。

2.スエット着てるのバレる
これはTさん宅で起こった事件です。
上Yシャツ、下スエットで会議に参加するという、背徳感ある挑戦をしたらしいです。
何回か試して問題なかったので、油断して継続してしまったようです。
とある会議中、飲み物を取りに離席した際、紫のスエットを履いているのが露呈しました。
相手は笑っていたのですが、ダメな相手ならヤバイヤツです!
こんなのただの「あるある話」だと思った方!
「あるある話」は、本当にあるんです!!
ちゃんとしましょう!!

3.半裸の人が映り込む
タイ○さん宅で起こった事件です。
妻がオンライン会議中にお風呂に入った旦那。
風呂上り、半裸状態でうろついている姿が、画面に映り込みました。
会議相手の指摘で発覚した事件です。
バーチャル背景という高度なテクニックを使って、後ろが映らないと安心していたようですが、画面の後ろに動く人がいると解除される場合があるようです。
風呂上りの人がうろうろする場所での会議は控えましょう。
壁を背にすることをお勧め致します。
オンライン会議は、車の運転と同じように、慣れてきた頃が危ないですw
ちゃんと事故が起きないよう、安全第一にオンライン会議を行うようにしてくださいね♪
