チューブ型のニンニクをそうめんに入れてみました。
少ししか入れてないのに、物凄くニンニク臭くて現在自主隔離中。
どーも、ミネプロ のタイラです。
妻が仕事で外泊している隙に、大掃除しようと思って張り切りってみました。

日頃から掃除ちゃんとやってれば、こんな事にならないのだろうけれども、
掃除に慣れていたらこんな事にならないのだろうけれども、
2~3日かかっても、理想の家の状態に持っていく事は出来ませんでした、、、
変なところA型出ますw
普段掃除せず、散らかすくせに、いざ掃除すると、新築状態目指したくなる笑
でも自分じゃ出来ないから、家事代行頼みたくなります!
引越しシーズンで掃除する人も多いとお思うので、今回便利だなと思った掃除小道具紹介しますね♪
(掃除得意じゃないヤツがオススメなんて笑)
【激落ちくん】
これは絶対欠かせない、主戦力!
皆様ご存知激落ちくん!100均にもありますね!
もう、掃除道具は激落ちくんシリーズ全部買っておけば問題ないのではないかと思っております!
洗剤スプレーみたいなものもありますが、やっぱりメラニンスポンジ最強。
大抵の汚れは消しゴムのように消し去れます。

【サランラップ】
掃除道具と認識したことがありませんでした笑
激落ちくんで倒せない場合、ハイター等の洗剤をパワフルに強化してくれるアイテム。
それがサランラップです。
汚れに洗剤をつけ、その上からサランラップで密封。
時間をおけば、激落ちくんでも落とせなかった、カビ系も落ちたりします♪

しかし、これらを駆使しても、完全にキレイにする事は出来ませんでした、、、
やはり、大事なのは、日頃のお手入れ。
掃除では戻せない、買い換えるしかない状況になってしまいます。。。
単なる経年劣化ではなく、手入れ不足での処分は悲しい気持ちになります。
なので、日頃からちゃんとお掃除しようと思いました♪
(継続出来るかなw)