夏っぽいことしたいと思って、
2日連続で海に行ったら、
サングラス焼けしました。
( ;∀;)
どーも、ミネプロ のタイラです。
外に出る時、
特に海に行く時は日焼け止め
をしましょう。。。
海に入るなら、
沖縄の海を守る為にも、
サンゴにも優しい日焼け止めをお勧めします♪
沖縄に数多くある素敵なビーチスポット。
今回2日連続で行った場所は、
お子様いらっしゃる方に特にオススメしたい、
海外移住した気分を味われるところでした♪

北谷町にある大人気エリア
『砂辺・宮城海岸』
ダイビングやサーフィンなどで有名で、
年中マリンスポーツを楽しむ人が集まります。
お洒落な飲食店、行列の出来る沖縄そば屋もあり、
県内外問わず、多くの人が訪れます。
海岸から見える景色は最高で、
ウォーキングやランニングを楽しむ姿も多く、
夕方にはサンセットを眺めに来る方が多くいます。
また、ホテルも沢山あり、
米軍属の方に人気のエリアなので、
海外に来たと錯覚するほど多くの外人さんが歩いています。
そんな海岸と繋がるように存在する、
「砂辺馬場公園」
スケート場やバスケットコートを有し、
2020年にリニューアルした、
コンビネーション遊具や、ターザンロープ!
子供に戻れるなら、ここで遊び尽くしたい!!
お子様のテンションが上がること間違いなし。
「欧米か!!」
って、タカ&トシが絶対に言っちゃう雰囲気の公園。
雰囲気だけじゃなく、実際に外国人比率が高いです。

驚いたのが、この公園、、、
ビーチと繋がってるのです。
ソッコーでビーチに行けちゃうのです。

このビーチ、
ネットが無く、監視員もいません。
ですが、
遠浅で、波も穏やか。
沖に流されちゃう心配が少ない!
クラゲ等、危険性は少なからずありますが、
自然の生き物鑑賞などが出来ます。
シュノーケルや、カヤック、SUP、釣り等々、管理されてるビーチでは出来ない遊びを、親子で楽しんでいる姿が多く見られました。
那覇や宜野湾のビーチよりも人は少なく、
皆さん伸び伸びと海を楽しんでいます。
シャワーはないので、
気になる方は体流す用の水持っていくのをオススメします。
ビーチ遊びのプロ感を醸し出しているアメリカ人を見ていると、
海外にいる気分になりますし、
遊び方の参考になります。
(でっかい犬と泳ぐ人見たの初めて)

公園でバスケやサッカーして遊んだ後、クールダウン兼ねてシュノーケル。
最高かよ!!
なんて幸せ気分でいたのに、、、
体ヒリヒリ。
顔にはクッキリとサングラス焼け。。。
何年も沖縄住んでるのに、
どうしてこんなミスを犯すのでしょうか。。。
悲しいです..._| ̄|● ガックリ